カテゴリー「自作鼻笛について」の記事

2014年8月10日 (日)

NosefluteOrg で、紹介して頂きました

2年ほど前、UkeHeidi さんから、「鼻笛を購入したい。」旨のメッセージを頂きました。その時私はまだ自分の作る鼻笛に自信が持てなかったので、辞退しました。しばらくすると、彼のホームページが更新されなくなり、ずっと気になっていました。
数ヶ月前に、彼のホームページは更新されるようになりました。2カ月程前に、再び「鼻笛を購入したい。」旨のメッセージを頂きました。私は、復帰のお祝いにプレゼントする事にしました。こうしてフランスに渡った私の鼻笛を、ホームページで紹介してくれています。パート3迄あるので、よろしければ見て下さい。

 

http://nose-flute.blogspot.jp/2014/08/ron-ergonomic-approach-part-i.html?spref=fb

 

2014年2月 1日 (土)

お客様事例として…

「紙通販ダイゲン」さんのホームページで、私の鼻笛が「お客様事例」として紹介されることになりました。また、鼻笛全般についても好意的に紹介して頂いています。もしよろしければ、一度訪問して下さい。「紙通販ダイゲン」さんは、用紙サンプルを無料で送ってくれるので、ハガキ鼻笛の試作にずいぶんお世話になりました。
私が提供するハガキ鼻笛の完成品は、耐水紙で制作したものがメインになりつつあります。

 

http://www.kamitsuuhan.jp/case/#case14

2014年1月10日 (金)

フェイスブック

フェイスブックに書いていた鼻笛関連の記事を、整理してブログに上げようと思っていましたが、なかなか時間が取れません。もし、気が向けば下記からアクセスして下さい。鼻笛とは、全く関係ない事の方が多いですけど。

 

https://www.facebook.com/yoshihiro.sawada.56

 

無料ブログはココログ